2021/04/06 16:00
先週から新年度がスタートしましたね!年度が変わるのとともに、環境や生活が変化したという方も多いのではないでしょうか。
hadanisheaは、日常の中でいつでもどこでもお使いいただけるハンドクリーム。
そこで今回のブログでは、大学生のhadanisheaユーザーの、一日のスケジュールをご紹介します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
hadanisheaのある1日
6:30 起床。
顔を洗って朝ごはんの準備
7:30 朝ごはん
席についてほっと一息ついてから、軽くhadanisheaを手に馴染ませます。
無香料だから、食事の前でも匂いが気になりません。
8:30 家事を済ませて出発準備
お皿を洗ったあとにもhadanisheaを。
こまめな保湿が乾燥を防ぐキーポイントです。
準備が終わったら自転車で学校へ。
10:00 授業
風に当たって乾燥しがちな手をもう一度保湿。
塗った後もベタベタしないから、ペンも滑りません。
12:00 昼ごはん
ごはんの前には手洗いを。
乾燥が気になる時はここでも保湿。
15:00 3限が終わり、帰宅
帰って手洗いをしてから、バイトの準備。
洗い物が多い仕事だから、乾燥予防のためにしっかり保湿して行きます。
17:00 アルバイトへ
22:00 帰宅
帰って夜ご飯を食べたら、お風呂に入って寝る準備。
たくさん働いた手を、1日の終わりにhadanisheaでいたわります。
ハンドマッサージをしながら塗ることで、就寝前にリラックス。
24:00 就寝
1日お疲れさまでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、hadanisheaのある生活はいかがでしたか?
1日に何度も使うものだから、質や使いやすさにもこだわりたいですよね。
hadanisheaにはブルキナファソ産のシアバターがたっぷり20%配合されており、
精製されていないから、シア本来の成分がそのまま含まれています。
肌をやわらかくしたり、紫外線から肌を守ってくれたり、
ただ保湿するだけではありません。
まだまだ乾燥する季節、そして新しい環境でリラックスできる時間を取りにくい
今だからこそ使ってほしいハンドクリームです。
ご購入はこちらから
hadanisheaの魅力が少しでもお伝えできていれば幸いです。
次回のブログも、お楽しみに!